非常食の準備の仕方 おすすめは日常保存食+αの『ローリングストック方式』

nobのアドバイス
この記事は約6分で読めます。

日本は災害の多い国です。

それに加えてこの度の新型コロナウィルスの感染拡大。

いつ何が起きてもいいように非常時のために備蓄は常に考えておいた方いいようです。

一般的なやり方のようですが、実際にnobsmileがやっている備蓄方をご紹介したいと思います。

【非常食は市販のセットより日常食のローリングストックがおすすめ    非常時、心の落ち着きにもつながります】

 

f:id:nobsmile:20200214213744p:plain

 

1.非常食セット 少し迷うところ

 

非常食セットは美味しいのかしら
どのくらい準備したらいいのかしら
気づいたら賞味期限が切れてしまった
セットで買うと結構高い
カンパンはパサパサしてていかにも非常食っていう感じ
おすすめの非常食はなにかしら
セットの非常食でアレルギー物質が入っていないものはあるかしら

①非常時の買い占めパニック

巨大台風や大雪の報道がある度に店頭に水や米を買いに走る

食材が店頭から無くなる

感染病が流行るとマスクや衛生商品が品切れになる

心配から必要以上に買い占める

血相を変えてあちこち探しまわる

②非常食セット購入を迷うポイント

非常食セット。すべて揃っていて完璧なのですが・・・若干お高い

味見ができないので口に合うかわからない

賞味期限を忘れて廃棄した記憶がある。

nobsmile
nobsmile

わたし買ったこと安心して

賞味期限とか忘れちゃうんです

非常食は[その時]まで食べられない雰囲気を醸し出している。

 

日常に使いにくいものにお金を出すことに対し抵抗感のある私は商品とにらめっこをして結論の出せない日々がありました。

 

2.すべて解決してくれるのが『日常食のローリングストック』

なぜなら普段からストックし消費してはプラスするために消費期限を過ぎることがない普段から口にしているので味やアレルギーなどに問題がないからです。

 

①都心は3-5日分、孤立地域は7-10日分が目安

都市は復旧や支援が早い可能性が高いので3-5日分、道路が寸断されると孤立してしまう可能性がある地域なら7-10日分程度の準備があると安心です。

食糧の配給などがスタートしてもおにぎりやパンなど決まった内容になってしまうと思うので、このぐらいは備蓄しておきたいものです。

②準備しておくといい食材の一例

全て消費したら買い足す。常に一定量を備蓄しておきましょう

・ペットボトルのお水 家族数に合わせた数量をストック

アマゾンで47円/本の水を常に40本ストックしています

家族が普段持ち歩きます。残り40本になると(たまに忘れてもっと少なくなることもある(^_^;)注文する。新しく届いたものを一番最後に回し常に前に頼んだ物から飲んでいく。

ということで常に40本前後は新しい状態で備蓄しています。

※家族の人数を踏まえて数量は変えてください。これはすべての品物に共通します。

ちなみにカラダの水分量は年齢によっても変わります。

赤ちゃん・お子様のいるお宅では欠かせませんね。

f:id:nobsmile:20200218124956p:plain

こちら↑は持ち歩き用ですが、自宅で使うならカラダに良いお水の定期購入も良いですよね。沸騰しても成分が変わらないのでお米なども美味しく炊けます。成分的に優れているのに結構安い。それに1回でも定期購入でもOK。

震災時はカラダの不調を訴える人が多いですからね。健康に乗り切るのにはお水は大事です。

 

f:id:nobsmile:20200218124509p:plain

 

パックご飯(我が家は玄米ご飯)

美味しく炊くのに時間と手間のかかる玄米ご飯は食べたい時にすぐに食べられるようパックで買っています。

レンジでチンするヤツです。ライフラインが止まった時にはチンしなくても食べられるこのようなタイプが便利です。これも一定量を切ったら注文。古い順から食べていく。賞味期限も長いので新しい状態で備蓄されています。

・缶詰(魚系・スパム・豆類)

さば、イワシ、鮭、シーチキン、スパムなど水煮、味噌煮、などなどいろいろ取り揃えています。

ご存知のようにどれも美味しい。日常でも青菜と和えても副菜になる便利アイテム。同じように色々備蓄しておくと、日常だけでなくイザというときにも安心です。

・即席味噌汁

味噌と具がバラバラになっているタイプ。また今超美味しいと話題のフリーズドライタイプ。アマノフーズは有名ですよね。我が家は割安の別々になっているものを買っています。ミネラルウォーターを沸かせば使えば温かい味噌汁が飲めます。

温かい料理はストレスのたまる非常事態の精神的な安定にも繋がりますので備蓄するようにしています。

・カレーなどのおかず類(レトルト)

こちらも普段ちょこっと食べたい時用に多めに買っています。レトルトは長く保存できること、最悪温めなくても食べられるようになっていますので非常時にも役に立ちます。吉野家も最高です。

・野菜ジュース・甘酒 体の調子を整えます

ブリックパックのものを常に準備。減ってきたら書い足しています。

被災した時など野菜不足になることが想定されます。ライフラインやられてしまうと便秘も結構困るわけです。非常事態は精神的なダメージが大きくそれがカラダの不調に直結しやすいのです。だからこそカラダの調子を整える野菜ジュースはあったらプラスにるのです。

甘酒も腸を整えるだけでなく栄養のバランスが良いのです。冬は体を温め夏バテ対策にも役立ちます。

日常に甘酒を飲む方ならローリング備蓄をするといいと思います。

3.食材以外のものも少しだけ

・カセットコンロと予備のボンベ

絶対に必要です。もちろん普段の鍋等でも使えます。冷蔵庫の残り物も食べられる状態に調理できます。買っておくべきです。

・ビニール袋(ゴミ袋)

簡易トイレ、けがの応急処置、水を運ぶタンク、防風、防寒、防雨と様々使えます。

普段使う分+αで用意しておくといいと思います。災害時は黒のビニール袋も便利なのですが、日常で使わないので私は準備していません(^_^;)、
・ラップ
断水で食器などを洗えない場合を想定してお皿に巻いて使い捨てにしたり、包帯代わりに応急処置、体に巻くと体温が逃がさないので防寒としても使えます。

3.まとめ 楽ちんのローリング備蓄は単身者にもご家族にもぴったりです

大事なのは食べ慣れたもの、使い慣れた道具であることです。

精神的メリット

家での待機を余儀なくされると不便なことが増えるだけでなく、不安も押し寄せてきます。

そのような中、できるだけ普段と変わらない生活に近づけておくことがストレス軽減に必要なことです。

準備上のメリット

普通使うものに少しプラスするという簡単な方法なので手間がかかりません。

賞味期限の確認が不要

生活費の中で準備することができます。

 

 

こんなやり方もあるので参考にしてください。

願わくば、そんな災害が来ないことを祈りたいですですね。

 

タイトルとURLをコピーしました